何か運動を始めたいけれど、もともと運動が嫌いで何をしたらよいかわからないという方は多いことでしょう。
運動神経が鈍いから、などという理由で運動から遠ざかっている方もいるようです。
そのような方にとって、楽しみながらできる運動があればぜひチャレンジしてみたいものとなるでしょう。
そこで試してみたいのがダンスです。
しっかり体を動かしたい方は激しく速い動きを取り入れていくこともできますが、苦手な方や初心者にはゆったりとした体の動きでまず体を動かしてみるという事もできるので、段階に応じて内容を選ぶことが出来るのも魅力です。
ダンスと一口に言ってもその雰囲気や運動量は様々です。
自分のレベルや好みに合わせて選んでみるのも楽しいものです。
まずはレッスンを受けて基本的な体の動きやリズムを身に付けてみましょう。
すぐに身に付くような方は自分で積極的に練習していけばよいですが、苦手な方はゆっくり身に付けていくつもりで取り組んでいくのが良いでしょう。
始めは無理なくできる運動量や時間にするのが良いでしょう。
ダンスは体を動かす以外にも、衣装や表情などがポイントとなることもあります。
踊りの生まれた背景などを理解することも役立つことがあります。
健康のために資することはもちろんですが、深く追求していくことで人生により大きな楽しみをもたらしてくれるものともなるのです。
まずは自分の興味のあるダンスのレッスンから受講してみましょう。
※富士学院はダンスレッスンも行っています
そこから興味を持った者があれば次々試してみるのもおすすめです。
どのダンスに興味があるのかわからないという方は、まずお近くで開催されているダンスレッスンの体験会などに参加してみるのもよいでしょう。
それで興味がわいたら継続的に受講し、楽しんでいけばよいのです。
健康にこの先の人生を生きていくことを考えると、とにかくこれまで運動と縁がなかったという方ほど、こうした形で自然に運動ができるスケジュールを生活の中に組み込んでいくことが必要といえるでしょう。
最終更新日 2025年2月19日 by sngroup