自分の健康は自分で調べましょう
自分の体のことだけど、わからないことはたくさんあります。
体調を崩した時に自分の体に何が起こったのかが正確にわかるわけではありません。
医師であってもきちんと調べないとわからないことがたくさんあります。
体調を崩した時だけの話ではなく、普段の体調だって自覚症状はないけれど何らかの病気が進行している可能性もあるでしょう。
病気ではないけれど、このままでは病気を患う可能性がある人もいるはずです。
子供のころ、学校でいろいろな検査を行ったことを覚えていますか。
健康診断や尿検査や検便などがあったはずです。
面倒に思うこともあったかもしれません。
子供であればあまり異常が見つからないために、真剣に向き合ってはいなかったのではありませんか。
大人になるとそうはいきません。
きちんと検査を行って自分の体を知る必要があります。
加齢とともに体が変わっていき、生活習慣などで体調を崩すこともあるでしょう。
様々な検査がありますが、これらをまとめて臨床検査と呼んでいます。
関連ページ:保健科学東日本検査案内
臨床検査ってなに??
この名称はあまり耳慣れないかもしれません。
たいていの場合は健康診断や検査と呼んでいるでしょう。
だから、なじみがない人が多いです。
これは私たちにとってとても重要なことですから、怠ることなく受けるようにした方が良いです。
臨床検査は大きく分けて2種類あり、尿検査や検便、細胞を採取して行う検査などは検体検査と言います。
このほかに、心電図や脳波など患者の体を直接調べる生理機能検査があります。
どちらも重要なので、どちらか一方だけではなく両方受けるようにしましょう。
血液検査を行えばいろいろなことがわかるとは言え、これだけではわからないことはたくさんあります。
生理機能検査も組み合わせることで病気の原因を探ることもできますから、必要に応じて検査を受けましょう。
病気を発見するためだけにこれらを受けるよりも、定期的に健康診断を受けて病気を早期発見したり、病気の兆候を見逃さないようにした方が良いです。
会社員であれば、会社で毎年健康診断を受けますが、そうではない人はなかなか難しいかもしれません。
しかし、定期的に臨床検査を行わないと自覚症状のない病気が進行してしまう可能性もあります。
病気を予防するためにも大事なことですから、何も症状がないからと言って受けないのは決して良いことではありません。
自覚症状のない病気が進行してしまう可能性も・・・
もちろん、健康診断を定期的に受けることも重要です。
何か自覚症状が現れた時には、必要に応じて検体検査を行ったり、生理機能検査を行う必要があります。
血液検査や尿検査などは行われることが多いかもしれません。
病気の原因を探るためには、たくさん調べることもあります。
頭が痛いからと言って頭だけを調べるとは限らず、他の場所に異常があることも考えられますので、何種類もの検査を受けることもあります。
それくらい人間の体は複雑にできていると言っても良いのかもしれません。
そこまでしてようやく原因がわかることもあります。
医療機器も年々進化していますので、検査を受ける時の体への負担も軽くなっています。
それでも、ある程度の負担があることもありますが、昔と比べるとかなり体への負担が軽くなっているはずです。
マンモグラフィーもどこで検査を受けるかによって痛みは違う
女性が心配することが多いマンモグラフィーと言えば、バストを挟んで乳がんがないかなどを調べます。
バストを挟む時に強い痛みがあると言われているので躊躇する女性が多いです。
どこでマンモグラフィーを受けるのかによって痛みは違います。
また、MRIで乳がんの有無を確認するクリニックもあるので、よく調べるとより体への負担が小さくて済むところが見つかるはずです。
しかも、MRIでしか見つからない乳がんがあると言われているので、クリニック選びもよく考えた方が良いかもしれません。
どこでどのような検査を行うのかによっても、体への負担が違いますし、より詳しい検査結果がわかるかもしれません。
自分でクリニックを選ぶ際には、できる限り最新機器を導入しているところを選んだ方が良いでしょう。
すでに、何らかの異常を感じている時もそうです。
本当の原因がわからなくていくつもの病院を受診する人もいます。
そうならないようにするためにも、医師選びだけではなく検査機器も含めて決める必要があります。
数値が高い項目があれば生活習慣を見直して防ぐ必要がある
健康で、特に体調に不安がないと臨床検査のことをあまり深く考える機会がないかもしれません。
誰もが一度は受けたことがありますし、大人であれば健康診断で何らかの指摘をされるでしょう。
病気が見つかればすぐに治療を始めて、病気ではなくても数値が高い項目があれば生活習慣を見直して防ぐ必要があります。
今後はますます検査機器が進化することが考えられます。
これは、私たちにとって朗報ではないでしょうか。
より一層、大きな病気を早く見つけられるようになるかもしれません。
体への負担が軽くなれば健康診断がより身近になることも考えられます。
医療技術が向上すれば、より健康で長生きする人が増えるでしょう。