◆長期的な運用で利益が得られる可能性大
古来より金は宝飾品として用いられてきましたが、通貨として価値の移動・保管にも使用されてきました。
政治情勢や経済状況が変化すると貨幣や有価証券の価値が失われてしまいますが、金だけは長い歴史を通して高い価値を保ち続けています。
今でも金は安全資産とみなされていており、法定通貨や株式のリスクヘッジとして保有する人が少なくありません。
テロ・戦争や経済危機の際に金価格が上昇することが知られており、万一に備えて個人でもゴールドバーや金貨を購入して保管をしている人もいます。
ゴールドは安全資産として人気が高いのですが、短期的に見ると金相場は外貨よりも変動が大きいというデメリットがあります。
相場の下落の影響で、保有する金の資産価値が下がってしまうリスクを考慮して取引を行うことが大切です。
ちなみに長期的な金相場の動向を見てみると、1999年から20年間にわたり価格が上昇していて、20年間で約4倍に値上がりしています。
過去20年間で物価が4倍も上昇していないので、この間に少額ずつでも金投資を続けていれば大きな利益が得られたことになります。
ただし短期的には高騰と下落を繰り返しているので、短期間で大量の金を購入すると損をしてしまうリスクが高まります。
短期的な相場変動のリスクを回避する方法として、毎月一定額分の金を購入するゴールド積立サービスを離床することができます。
長期間にわたり少量の金を購入し続けて積立をすることで、短期的な価格変動の影響を回避することが可能です。
◆「ゴールド積立くん」のメリット
銀行や貴金属を扱う会社では個人向けにゴールド積立サービスが提供されているので、個人の方でも手軽に金の定期積立ができます。
株式会社ゴールドリンクも、個人向けの金積立サービス「ゴールド積立くん」を提供しています。
「ゴールド積立くん」は少額の資金でスタートすることができるので、手元にまとまった資金がない方でもすぐに始めることができます。
毎月一定額を積み立て続けるので、何もしなくても自動的に資産を形成することが可能です。
一般的な金積立サービスでは、毎月一定額が銀行口座から引き落とされてその時の価格で金を購入します。
相場は常に変動しているので、金額が一定でも毎月の購入量が異なります。
これに対して「ゴールド積立くん」であれば、最初に1gあたりの購入金額を固定しておくことが可能です。
もしも相場が変化して値上がりした場合は、時価よりも安い価格で金を購入することができるという利点があります。
他社が提供している金の定期積立サービスの中には、積み立てが完了した際に現物ではなくて時価で買い取ってもらった代金を受け取る方法があります。
このシステムだと現物の受け渡しをせずにお金だけが移動するだけなので、ペーパーゴールドと呼ばれています。
ペーパーゴールドは積み立てが完了した後に日本円で受け取ることができるので利便性が高いのですが、売却をするタイミングを自分で自由に選ぶことができないというデメリットがあります。
ペーパーゴールド取引は数字を眺めるだけなので、資産形成を続けるための意欲を保つことが難しく感じるかもしれません。
株式会社ゴールドリンクでは現物の金も取り扱われていて、精錬分割加工サービスや工芸品の販売なども行われています。
このためゴールドリンクの「ゴールド積立くん」はペーパーゴールドではなく、現物を受け取ることができるというメリットがあります。
◆「ゴールド積立くん」のサービス
現物を受け取ることができれば、価格が上昇するまで売却をせずに保管をするという選択肢が加わります。
ゴールドバーを小分けに分割して贈与税がかからない範囲で譲渡をすることで、相続税対策ができます。
株式会社ゴールドリンクでは純金製のおりんや仏像などの工芸品の加工・販売も行われているので、積み立てた金を仏具などに加工をして貰って受け取る方法もあります。
仏具に加工すれば宗教用具として実用的に利用することができますし、相続が発生した場合でも相続税が課税されないというメリットがあります。
仏具以外にも3Dプリンターを利用したオリジナル金像制作サービスや、おしゃれなインゴット付オリジナルカードの加工サービスも提供されています。
積み立てが完了した後に受け取った現物を加工してもらうことができるので、毎月少しずつ金を購入して積み立てをする楽しみがあります。
積み立てた金を地金や工芸品などで受け取りたい場合には、最初に目標を設定しておくことができるでしょう。
漠然と毎月お金を支払って積み立てを行うよりも何かの目標を決めておいた方がモチベーションを高く保つのに有利です。
「ゴールド積立くん」は相場変動によるリスクを回避できますし、資産形成を続けるための意欲を保つことができるというメリットがあります。
毎月の購入額は少額に設定することができるので、負担を軽くすることができるという利点もあります。
ゴールド積立で資産形成をすることは、お金ではなくて時間を積み立てるのと同じです。
このため、より多くの資産を得るためには早くスタートすることが大切です。
最終更新日 2025年2月19日 by sngroup